diary  back number




2005/02/27
今日、明日がニコロジのシュガーレッスン。
相変わらずかわいい、素敵な作品です。
私はいつになったら、豊かな発想が出来るようになるのでしょうか?



     
 

 
2005/02/25
月に一度の「オ・グルニエ・ドール」のレッスンの日です。
午後からのレッスンだったのでゆっくり家を出ました。
今日のレッスンでは、ケーキ仲間のNさんとご一緒できるのでそれも楽しみです。

レッスンのテーマは「キッシュ」と「チャバッタ」それにサラダです。
「キッシュ」の生地はかなりしっかり焼いてからアパレイユを入れて焼きます。
私は今まで焼が足りなかったみたい。「チャバッタ」は初レッスン。
素朴なパンで、工程としては難しくないのですが、ちゃんと出来そうにもない感じ。
私が昔習ったパンとも微妙に作り方も違ってます。
でも、成形とかしないのでカットしたまま発酵させたりで、その工程が新鮮です。オリーブオイルをつけていただくととても美味しく、そして、今日はサラダもご紹介してくださり、また、これに使ったマスタードの美味しい事。
美味しいものを食べると本当に幸せを感じます。
おまけに今日はワインの試飲もあったのでいい気分。

なんか、レッスン内容、すべて忘れちゃいそうです。


  

 

西原シェフ自らサラダのサービスの用意をしてくださいました。



2005/02/20

アニーを海に連れて行きました。
今年2回目。
洗濯干しながら、「一緒にお出かけしようか?」ってアニーに話しかけたら、もう盛り上がってしまい、すっかりお出かけモードになってしまいました。
夫がいる時に、下手に「お散歩」とか「お出かけ」とかという言葉を話すと、耳ダンボになって、もう大変!!
私一人の時とは全く違う反応です。




さっさと車に乗って、早く早く。待ちきれない。



沙美の海岸の駐車場についても、焦って・・・・




が、ここでデジカメのバッテリーが切れてしまい、アニーの大喜びのダッシュも急に降り出した雪も写真に撮れず、残念!


2005/02/19


2回目のカービングのレッスンの日でした。
私は、自分ではあまり方向音痴ではないと思っているのですが、なぜかRie先生宅に行く時は道に迷うんですよね。
で、今回で3回目なのですが一応地図持参で行きました。
案の定すぐ傍まで来てちょっと???になりましたがどうにか到着。
今日はtampopoさんもご一緒だったので責任重大でしたが、無事到着で一安心。

レッスンは2回目の課題、人参とねぎです。それぞれのレベルにあわせて、課題もいろいろです。
今日は午後からケーキのレッスンがあったので、私は、途中で一人早めに失礼しないといけなかったので、少々焦り気味で頑張りました。
私と同じ課題の方は今日は4人。皆さん上手なんですよね。
ひたすらひたすらナイフを動かしながらカットしていくともう、夢中になります。

制作途中をとらせていただきました。皆さん邪魔してごめんなさい。

    

     


午後からのレッスンに、カービングも一緒にディスプレイしました。

    


そして先生が作ってくださった見本です。




フルーツカービングに興味がおありの方、ぜひ、一度チャレンジしてみては?思わず、夢中になってしまいます。
Rie先生のお人柄もあり、とても楽しく初参加からすっかりリラックスしてなじんでしまいます。

Rieカービング教室3月レッスン予定
3月19日・22日 11時半より

Rie先生のメールアドレス  r584k@lily.freemail.ne.jp

2005/02/16


九州のお土産に羊羹をいただきました。
私としては、九州と羊羹はあまり関連がないように感じていたので驚きました。
佐賀県の小城は、「九州の小京都」と呼ばれていたそうで、羊羹作りがとても盛んな町だそうです。
「小城羊羹」という名称でたくさんの会社が羊羹を出しているそうですが、その中でも、村岡総本舗の「小城羊羹」がとても美味しい、とのことでお土産にいただきました。
表面がお砂糖の「シャリシャリ」とした食感で中があっさり練り羊羹です。
昔懐かしい素朴な味。

緑茶をいただきながら、ついつい一度に半分も食べてしまいました。




2005/02/11

今日は、横浜のハートフィールドの近藤先生のれっすんです。

ちょうどドーム見学と重なってラッキー。
今日のレッスンのテーマは「ウエディングアイテム」です。
中でも、絞りのレッスンは私が以前から受けたかったものです。
アイシング絞りはとても苦手だけれど、とても興味のあるテクニック。
今回はお花の絞りでとてもかわいい。
シンプルそうだけど、なかなかうまく出来ません。
先生みたいにかわいく絞れるようになるのはいつ頃なんでしょうか?

レッスンではいろんな方と知り合いになれ、それも楽しみになります。
教室が中華街の近くなので、ランチは中華街に・・・と思い、皆で出かけたのですが、旧正月のお祝いと重なっていてすごい人ごみ。
結局、豚マンとお茶でランチは終わりました。



  

2005/02/10

数年まえより、この時期恒例にしている、東京ドームのテーブルフェスティバルツアーに行きました。 
すごい数のテーブルセッティングや和食器、洋食器、テーブル周りのグッズ。
こちらでは、一度にあれだけの数が一同に集まっている場はなかなかないので、それだけでも魅力。
あれこれ考えながらお買い物もして、でも、基本的に食器を見ることも好きなので、お店も一軒ずつゆっくり見て回るのも楽しみで、時間が経つのも忘れます。 

閉館時間までめいっぱい見て、ホテルに戻ると思いの他つかれきっていることに気が付ました。
興味津々で見ているときは全然わからないみたい。
ゆっくり休んで思いっきり寝ました。




2005/02/08

野の花通信でおなじみのtampopoさんの「パンの会」にお友達6人で行ってきました。

実はtampopoさんとはご近所です。徒歩5分くらいでしょうか。

とてもお忙しかったので「パンの会」も久々でした。1年半ぶりくらいだそうです。
今回のテーマは昨秋、ロンドンで習ったスコーンです。
tampopoさんなりのものに仕上げていらっしゃるそうです。
「パンの会」の時はいつも野の花通信を発行されるのですが、今回はスコーンについてでした。
パンもいろいろご用意してくださっていて、私一押しの「森の恵」、これって最高なんですよね。
美味しいの。
一度食べたら病み付きです。
そして今日はじめて試食したカボチャのぱん?あまりの美味しさに驚きました。
とても幸せな気分です。
午後のひととき、お友達とおしゃべりしながら、美味しいパンをいただいて、大満足です。


  


home