diary  back number




2007/01/30

2ヶ月ぶりのfumi's kichenの日。





今日のメインは鰆をつかったものです。鰆は幼き頃から慣れ親しんだお魚、お刺身が一番好き。
トロッとしてクリーミーです。
塩焼きや煮つけにすると身はパサパサとした感じになるので、クリーミーな方が好きでしたねえ。
新しいメニューとして、漬けどんが新鮮でした。
後は味噌漬けやあらのお味噌汁。
味噌漬けは粒味噌を使ってのもの。
昔白味噌で味噌漬けを作った事がありましたが、粒味噌のほうが随分と風味がよいものになってました。(実はこれはすでに試食済みなのです



    
鰆の漬け丼         白和え          ふろふき大根           茶碗蒸し     鰆のお味噌汁



どれも相変わらず美味しいものでした。
ふろふき大根にかけた玉味噌の作り方も、簡単だけど、美味しいし、保存もきいてとっても便利。
今まではそのとびごとに作っていたので、とっても便利です。



そして今回は、とくべるメニューがありました。
先日お出かけになった京都のお話と共に、お土産の試食もあり、とってもラッキー。


 
「ほうせん」の京らくほく



ほうせん




宝泉堂の丹波黒





2007/01/28

久しぶりにアニーと沙美の海岸に行ってきました。





いつも冬には海に連れて行くのですが、今回はなかなかできずにもう1月末となっちゃいました。
それに沙美の手前に菜の花畑があり、1月には綺麗に一面黄色に染まって見事な光景。
それも期待して行ったのですが、今年は温かいせいかすっかり緑で、とても菜の花畑とは分からない状態でした。

ちょっと残念ですが、しょうがないですね。
砂浜では少し遊んですぐ帰りたいんだって。




もっともっと遊びたいって走り回るのも、困りますが、あまりにあっけないお出かけです。






出かけるときは盛り上がってますが、一緒に車に乗って満足みたいです。








2007/01/19

今年初めての「ダヴ・コテッジ」での紅茶講習会です。
講師は京都「ラ・メランジェ」の松宮さん。






今回のテーマは「ロシアンティーを楽しむ」私は、ロシアンティーってジャムを入れて飲むものと思っていましたが、ベリー類のジャムを口に含んで、お茶をすするそうです。
又、お茶用湯沸器「サモワール」もご用意くださり、今日はこれでお茶もいただきました。
本格的なロシアンティーです。
サモワールは地方都市では今でも一家団欒の中心として、娘が誕生すると新しいものを求めるそうです。
サモワールの一番上に紅茶を入れ、そこの紅茶をそれぞれのカップに入れ、好きなだけサモワールからお湯を入れてそれぞれの好みの濃さでお茶をいただきます。
お湯を注ぐ時の蛇口がとても熱いのにはのには驚き。





ジャム・蜂蜜・レモン・お茶菓子をセットして好みでいただくそうです。
今日は、パンケーキを用意してくださり、お茶菓子のプリャーニキ(蜂蜜ケーキ)の試食もあり、これは懐かしい味でしたね。



  


そして蜂蜜とレモンを加えた紅茶をいただくと、たっぷりと蜂蜜を加えたほうが断然美味しい事には驚きました。
もっと、たくさんのお話をしていただきましたが、全然頭の中で整理できず・・・・です。


紅茶って奥が深いですね。



今日はデジカメを忘れてしまい、携帯で写真を撮りました。
あまり綺麗な画像でなくて残念ですが。




2007/01/17

オ・グルニエ・ドールの「ガレット・デ・ロア」をカットしました。



  


通常のレッスン内容に加えて、グルニエドールのガレット試食となり、今日のレッスンの方は超ラッキーです。
ガレットのお話をしながら、フェーベが入っているか盛り上がりながらの試食。
レッスンの試食もあるので、もう、お腹いっぱいになります。






そうそう、今月のお茶は、アッサムとオレンジです。
今月はチョコレートがメインで、どちらもよく合います。特にアレンジはとてもフレッシュで、後味がすっきりしてとても気にいてます。

そして最終的に、午後のシュガーレッスンの方にフェーブがあたりました。

 



私に当たらなくってよかったです。
そういえば、昨年もグルニエのガレットを同じように、レッスン時に切り分けていただきましたが、なんと私に当たってしまったのです。
来年も買ってきますが、いつのレッスンの時に登場するかわかりませんが、その時のお楽しみにしたいです。






2007/01/16

今年最初のオ・グルニエ・ドールのレッスン。







初めてのボンボン・ア・ラ・リクールです。
俗に言うウイスキーボンボンです。


 


以前は、薄いアルミ箔に包んであったりしてよく売っていましたが、最近は見かけることがありません。
とても作るのがむずかしく、家庭ではとても作れないものって聞いていたのですが。
懇切丁寧な今日のレッスンを受け、その気になれば作れそうかな?






シェフはフランスの「ベルナシオン」で働いていた時、お店が定休日に当番で一日中このボンボンをお作りになっていたそうです。
その時の様子をあれこれお話してくださいました。



レッスンに絡んで、フランスでの事・アランシャペルさんの事、素材の事などいろんな事を話してくださり、それもとても楽しみの一つになってます。


そして、もう一つはエレーヌ風タルトショコラ。



アランシャペルさんのお好きなタルトだそうで、レストランでは、温かいタルトショコラのデザートとしてお出しすることもあったそうです。
これは濃厚でとっても好み。
いくつかかポイントがあるものの、作りやすいタイプでした。
西原シェフは「ガヤス」というチョコを使ってらしたので、私もさっそくそれを求めました。
このタルトは是非作ろうと思ってます。
近いうちに。




   



 




私の試食分。
ボンボンはアルコール度数45なので、私はとてもいただけません。
ちょっと自信がなかったので、我慢しました。


レッスン後、お見せのほうにより、予約していた「ガレット・デ・ロア」とケーキを2個買いました。
とてもたくさんのお客さんなので、買うだけでも大変。
2月にはバレンタインに向けたチョコの販売があるので、これも是非、求めたいです。
私のレッスン日と販売期間中が合いそうにないので、発送ということもできるそうです。





又、来月が楽しみです。




2007/01/15

今月からスタンダードクラスを始める生徒さんのレッスン日。
一月も半ばになるというのに、なんとなくペースがのんびりのまま。
ゆっくりしていると、時間がなくなって、にわかに焦って仕上ました。

でも、とってもキレイに完成してます。



 

大体同じデザインですが、お花の色を変えたり、絞りを入れたりすると全く違ったイメージになります。




そして今日のデザートは。



レモンタルト   ザッハ



2007/01/11

神戸大丸で開催中の今田美奈子先生の展覧会に行ってきました。
すごい・・・・・・・・・。
ルイ16世とアントワネットの結婚披露宴のテーブルを現代的にアレンジして再現したテーブルやイースター、ヴァレンタインなどのお祝いのテーブルセッティング、そしてお菓子のヴェルサイユ宮殿は驚くほどの素晴らしさです。
さらにシュガーデコレーションや伝統的な焼き菓子、メルヘンの中のお菓子なども展示されてました。
夢の世界にいるような、優雅な気持ちになります。
須磨でカピラお菓子教室を主宰している小坂先生と待ち合わせてましたが、偶然にもケーキ仲間のNさんとも合流で敷き小坂先生も2品出展されてますが、その苦労話もお聞きしながら、話に花がさきました。
会場は撮影ができないので、写真がアップできませんが、それはそれはすばらしいものです。
まだの方、15日までの開催ですので、どうぞお出かけ下さい。
また新しく出版された本も買って、今田先生のサインをいただき、みんなで記念撮影もお願いしちゃいました。


  


そののち、ランチを食べに。
小坂先生お薦めのお店「orfeu」に。



すごくお洒落でおいしかった。
話とお料理に夢中ですっかり写真を撮るのを忘れ、気が付いたときには、もう最後の珈琲でした。





見た目も、お味も揃っていて素敵なお店。


これは、アンチョビを練りこんだパン?と〜っても美味しかったです。


そしてこのあと、皆さんと別れて、私は西宮に。
大学生の娘は神戸に暮らしてます。彼女もお菓子作りが好きで、今はケーキ屋さんのバイトをしてるのです。ちゃんとできてるのかどうか、親は気になります。
で、今日は神戸に来たので、ちょっとご挨拶にと思って。
家庭的な雰囲気のお店だそうで、とってもよくしてくれるんだと、家にかえるごと、話をしてくれます。
ちゃんと働いているんでしょうかねえ?
で、話どおりにとても感じのいい、シェフと奥さんです。

今親元を離れ、こうして、いろんな方にお世話になりながら暮らしているんだなあってしみじみ思います。
上の子も、バイト先には恵まれていて、社会人になった今も、その時の仲間とはとても親しくしているみたいです。
親の知らないところで、皆さんに大事にしてもらって、本当に感謝です。
少し、お土産を買わせていただき、帰ってから夫といただきました。







私は、カステラロール(?)が一番のお気に入りに。とてもおいしかったです。



西北菓子工房

西宮市南昭和町2−15
0798−69−3128




2007/01/10

ケーキは作りますが、和菓子は作れない私。
でも、和菓子のほうが、どちらかと言うと好みです。
それも小豆が一番好き。
そんな事を知ってくださってる友人たちは、ちょっとした時に、和菓子をお土産にしてくださいます。
今日もいただいちゃいました。
初詣に出かけたお土産にと「金光饅頭」そして、いのしし年にちなんだ包装の羊羹と。どちらも好物です。
これから熱い日本茶を入れていただきます。
いつもありがとうございます。










2007/01/05

明日から始まる教室の準備のため、リビングを片付ける事に。
なぜか昔から我が家はみんないつでもリビングにいます。
子供部屋はそれぞれありますが、寝る時以外はあまり使うことなく、食卓テーブルとは別に丸テーブルを床に直接置いているので、そこでそれぞれが過ごすという習慣。
受験生の時も比較的丸テーブルで過ごしていたイメージが強いです。
夫も書斎はなく、家でする仕事は丸テーブルです。
なので、お正月もみんな寝る時以外、リビングで過ごすので、すさまじい状態になってくるのです。
それぞれが、必要なものを手元に持ってくるもので。
けど、それが我が家のまったりリラックスタイムで、誰に気兼ねもなくのんびり過ごせるみたいです。

で、昨日から、夫は仕事。
私は明日から教室。
娘たちも、それぞれに行ってしまうので、日常に戻ります。
あれこれ片付けて子供たちの荷物も送って、ちょっとガランとした感じになりますが、それもすぐに慣れてしまいます。
今は夫の作品がひときわ目立ってます。
 



 



この1年も楽しみながら、頑張りたいです。





2007/01/02

今朝は起きた時から雨が降っていました。
今日は、家のすぐ裏手側にある「熊野神社」に初詣に行くつもり。
今の場所に引っ越してからは、氏神様の熊野神社か、阿智神社のどちらかです。
お神酒も出してくださいますが、後で車に乗るのでと丁重にお断りしました。
今年はお神酒をいただく方がすくないようです。




家族みんなの健康をお願いして。


その後実家に、新年の挨拶を。私の実家の方は犬を飼っています。
一番多いときは4匹いましたが、今は1匹だけ。
母が犬好きなので、私も小さい時から必ずそばに犬がいる暮らしをしてきました。
実家の犬は10歳のシェパート。





それが家にいるのですから・・・・ちょっとすごいです。
以前は庭にいたのですが、家の中で飼っていたワンちゃんが死んで、母がさみしくて家に上げるようになったのです。
アニーがおうちにいるとこんな感じだなあって。
すぐそばで寝てくれると本当にかわいいです。



母は庭の手入れも大好きで、玄関に庭から摘んできたものがさりげなく生けてあります。







2007/01/01

あけましておめでとうございます。




昨年は家族それぞれに過ごし、みんなそっろってのお正月ではありませんせんでしたが、今年は揃ってのお正月が過ごせます。
日ごろ、分かれて暮らしているので、家族がみんなそろうと気分も華やぐし、とても嬉しく、心待ちにしていました。
大掃除をして、すべて整えてシャキッとした新年を迎えたいとは思っているのですが、なかなかできません。
ちょこっと小掃除をして、お節を作って、お花を整えてというくらいでしょうか。



  




それでも手一杯の感じで、お年賀状もぎりぎりなので元旦にきっと間に合ってないあなあ・・・・。


今年の年賀状に使った写真です。



今朝はいつもより遅めに起きます。
1年の計は元旦にあると言われますが・・・・・・・。
お節ははすでに作っているし、テーブルは大晦日の夜にセットしておくので、お雑煮の用意だけ。
お酒は夫も私も飲めないので、梅酒を少しだけいただいて。





こんな時にお酒が飲めたらいいなあって思います。
お酒の味は結構好きですが、アルコール分解酵素がないせいか、ダメなんですよねえ。
お節もお雑煮もめいっぱいいただきました。









 




今年の御餅は初めて我が家で餅捏ね機で作ってみました。
唖然と言う失敗をして、もう愕然。
いつも実家の母が作ってくれていたのですが、今年から私にバトンタッチ。
で、注意点を聞いていたはずが全く違う事を思い込んでしまっていて、思い込みって恐ろしいです。
というのも,6〜8時間洗ってつけておくことが大切なのに、どうした事か、6〜8時間前に洗ってざるに上げておく!ッて思い込んでそのとおりにしたら、できないのです。
今から思えば当然の事ですが、全く蒸しあがりません。
それで、又やり直し。
もう、こんな間違いはしないと思います。
お米ももったいなかったし、時間も異常に無駄になった感じです。
ホント、思い込みって怖いですね。。。。
今回は、娘も手伝ってくれ、夫も仕事が休みになってから手伝ってくれて助かりました。
そうそう、お節も二人でつめてくれたのです。


  




元旦はのんびり、まったり過ごします。
家族みんなでゆっくり過ごすって癒されます。
今年も健康で元気に過ごせますように。

そしていつも訪問して下る皆さんも幸多き一年になりますように!!











home