diary  back number




2007/09/23

夏前に一度行った四つ手網に、再び行きました。





予定としては、9月末ともなると、海辺では涼しく快適なバーベキューもできるはずと思って、ずっと以前に予約して楽しみにしていたのですが、予想に反してとても暑い。
風も全くなく、網にはとても好条件ですが、バーベキューをするとなると、かなり暑いです。

2度目となると、準備もなれて炭も早く熾せ、あれこれ皆で手分けをしてサッと準備ができました。

     


お昼を控えめに食べていらした方や、昼抜きの方もいたりして、食べる気満々です。
もう、みんな子供達は大きいので、大人だけの集まり。
バーベキューのメニューもあっさりとしたものばかり、そしてちょっと豪華です




車えびの塩焼き



サザエのつぼ焼き  ホイルの中は銀杏です




焼き芋は驚くほど美味しくでき、炭火の威力を感じます。

四つ手網は昔は、網で取れた魚を料理して皆で楽しむ娯楽だったそうで、夫が子供の頃は家族で来て、人力で、網を揚げ、取れた魚を料理して夕食をし、残った魚は持ち帰ったそうです。
それくらい昔はたくさん取れていたのが、今では、もう四つ手網を楽しむというより、みんなでバーベキューをして、網の風情を楽しむ物に変わってきています。



1回網を揚げるとこのくらいかかってます。



夏前に来た時は、トキオの鉄腕ダッシュの収録に来た翌日だったそうで、私は見れなかったのですが、2〜3週間後に放映され、その小屋が私たちが使った小屋だったらしく、ちょっと盛り上がりました。
それからNHKも取材に来て、4回ほど放映されたそうで、今は予約は11月までいっぱいだとか。
テレビの影響って大きいですよね。



そんなこんなで、ワイワイ騒ぎながら延々と食べ続け、最後は鱧シャブで締め。
  


お手製の鰯のお寿司もありましたが、一つしか食べれず残念。




お腹いっぱい。美味しいものをいただいて、みんなであれこれ話して、ゆっくりと時間を過ごし、本当にリフレッシュできました。
もう、今年は、無理ですが、来年また機会があれば四手網パーティーしたいです。




とっぷり日が暮れて、小屋から土手に上がると驚くほど涼しい風がふいていて、もう、秋なんだなあって、しみじみ感じました。







2007/09/21

数ヶ月ぶり・・・・?
ひょっとして1年以上ぶりかもしれませんが、児島のティルナノーグに行ってきました。

春にリニューアルなさってから初めてです。





    



以前も感激しましたが、今回さらにバージョンアップされていて、とても充実した内容で、ゆっくりリラックスでき、サプライズもたくさん体験でき、贅沢をさせていただきました。



   









食前酒(無花果)




前菜 モロヘイヤともずくの冷たいおつゆ



  
スモークサーモンの茗荷巻き 厚揚げのちりマリネ 餅きびとサツマイモのごま団子





レンズ豆とチーズのスープ 豆乳クラッカー添え




エスニックな冷麺




オイル秋刀魚と長芋のオーブン焼き



蓮の実玄米おこわ にらだれ豆腐




五味子ゼリー 梨ソース






   
ブドウのカスタードケーキ   かぼちゃのアイスクリーム






そして今月の中国茶は安渓鉄観音





ディスプレイはもとより、メニューカードもとてもおしゃれ。
中国茶に、薬膳素材の説明までしてくださっていて、至れり尽くせりです。
今は、もう、来年の予約となり、1〜3月までは水〜土まで営業なさるので、、若干予約はとりやすいかもです。


ティルナノーグ


倉敷市児島宇野津1823

086‐475-0600








そして今日はもう一つ
オーダーケーキのみを作っていらっしゃるMさんの今月のケーキ「無花果のタルト」が届きました。
Mさんは、昨年、シュガーの作品展で焼き菓子で参加してくださったお友達です。
今年も参加してくださる予定。
今日は夕食後いただきます。
とっても楽しみ








2007/09/19

この春から、ケーキのデモレッスンで東京にきた時には、必ずシュガーレッスンを受講することにいています。
今回は横浜で近藤先生のレッスン。
テーマはオリジナルのクリスマスローズ。
いつも思ってることですが、私はお花にとても苦手意識があるので、なるべくお花のレッスンを受けようっと決めてます。
今回のオリジナルレッスンは、図鑑を見て、その中の気に入ったクリスマスローズを決め、それを作っていくレッスン。
2つの方法の作り方があるので、2種類のクリスマスローズを選び、それをよーく見て、おしべめしべを作りながら・・・・・・・
とても果てしない作業のような気が・・・・・。
よりリアルにと、思うと花を分解して型紙を立ち上げていくのですが、今回それを端折って、薔薇の花びら型から作っていきました。
あれこれ迷いながらの作業。

この考え方で、どんなお花も自分で作っていけるそうです。
とても時間のかかる作業ですが、丁寧に作って、色も重ねてつけていくと本当にリアルな美しい
花ができます。
けれど、私に実際の作品は、とても形にはならないものが出来上がりました。








11月の作品展で、クリスマスローズを使ったウエディングを制作したいと思っているので、これからボチボチ試行錯誤していこうと思っています。
できるかしら???






2007/09/16

以前にdiaryで紹介したで来るミュージアムで開催されている「日本の音フェスティバル」にいってきました。






内容は盛りたくさんで、楽器に触れる事ができたり、職人さんの技を目の前で見られたり、邦楽からきている言葉のカルタがあったり。。。
へえー、へえー、ッと思うことも多く、学生時代、箏をしていたとはいえ、何も知らない事を改めて自覚しました。

じつは 箏と琴も違うんです。
箏は今私たちは思い浮かべるもので、琴は琴柱が無いものだそうです。


これは琴です。

そして箏の裏には、飾り彫りが施されていました。
  


私の事にもあるhずですが、そんなところ、見たこともありません。
また、今度出してきた時に見ようと思いますが。

 
お三味線の皮をはっているところ。そしてはーツ組み立てて作っていくそうです。



そして、初楽器体験もしてきました。
琵琶と篳篥です。

  

琵琶には薩摩琵琶と筑前琵琶があって、薩摩琵琶の方が古く、バチも違い弦は4本、そしてそれを改良したものが筑前琵琶。



筑前琵琶

(私の記憶が正しければ)薩摩琵琶を弾かせていただいたけど,重い。
普通には持てますが、これを長時間抱えて、演奏すると思うと大変。
でもいい音色です。



そして、篳篥(ひちりき)



これはリードのようなものがあり、それをくわえて吹いて音を出すのですが、すっごく大変。
めいっぱい腹筋も使い、顔の筋肉も使い、思わず、小顔になってダイエットできそうってお話すると、インストラクターの方が、私はいつも吹いてますってお腹をみせてくださいました・・・・・。
はあ・・・・・・慣れると平気みたいです。


日ごろ目にすることもない楽器を体験でき、私でさえ、ワクワクするのに、子供達は本当に楽しかったことと思います。
  


  





この日会場にはたくさんの子供達も来ていて、あれこれ楽器を触ってみて、発見や驚きがあったことと思います。



最後のフィナーレは、それはそれは盛り上がって、私も感激しました。





太鼓・尺八・鳴り物・舞踏・盆踊りがストーリーをおって入り混じりながらのフィナーレ。
すばらしい演奏と構成でここのスペースだけではとてももったいない様な気がします。

でも、私はこの場にいられてとってもラッキーです。
そんなちょっと興奮した気分で家路に着きました。




明日は倉敷の御園旅館で、「音曼荼羅」と題した演奏があります。
ここで演奏された日本を代表する若手演奏家が試みる史上初の宿屋実験劇場だそう。
どんなことになるのか、今からワクワクですが。
当日券もあるそうで、ご興味の方是非どうぞ。



倉敷 旅館御園 倉敷市老松町3−4−1
086−422−3618

参加料3000円

9月17日(月・祝)

18時30分〜音神迎え
音の巡礼
19時30分〜音神送り


http://www.misono21.com/live-page.htm
2007/09/10

今年の夏はとても暑かったせいか、夏バテあまりしない私もさすがに体がかなりだるく、なかなかシャキッとなりません。
そんな時、自家製しそジュースをいただき、それが薬ではないのに、とってもいいんです。
そのまま、小さなコップでちょこっと飲んだり、薄めて飲んだりすると、体に足りないものが一気に補給された感じになって、すっきりします。
ジムで歩いてる時に、ポカリを飲むと、急に元気になる感じと同じ感覚に。
不思議ですが・・・・・。
もう残りわずか。







残暑もいささか落着いてきたのでホッとしてしまいますね。






2007/09/04

今日も珍しいものをいただいちゃいました。
一見ハイビスカスのようですが、「はなオクラ」。
私は、見るのは初めて。
お野菜をご自分で育てている方が、わざわざ今朝収穫して持ってきてくださいました。
午後くらいになると、このお花ももうしぼんでしまうそうです。
これって、食用だそう。
フレッシュでもちょっと茹でてもいただけるそうです。
何にしましょうか。



 





2007/09/01


とても珍しいものをいただきました。
私があんこ好きを知ってるKさんが餡食パンを買ってきてくれました。
Kさんもお気に入りのもの。
神戸に出かけたときに求めるそうで、今回私のためにも買ってきてくれました。
すごい重量感。
トーストせずに食べるのが一番美味しいそうですが、私は軽くトーストしても美味しい。
ありがとう。
とっても美味しい。



 






home